ゆめしづく -悠の足跡-
CBR1000RRに乗り替えてもへっぴりライダー! な悠のブログ
<<TSRの新商品 | ホーム | おにーさんと行く養父ツーリング>>
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
半年点検とパワーアップ?
早いもので新しい相棒と過ごしてもう半年。
梅雨の時期ではあったのですが、ちょうど休みの日に雨が小康状態だったのでメンテに行ってきました。
ちなみに走行距離は約4800km。
とりあえずファンネルの交換をしました。

ちなみに上が今回購入したもの。 下が純正品です。
色々とタンクの内部をばらして、Nくんに細かく説明をしてもらいながら見守ります。

エンジン内部が新車とは思えないほど汚れていたので、「たまには高回転で走れ!」と怒られました(笑)
で、最後の仕上げはこちらのブラックボックス。

今の私に必要なのか疑問を感じざるを得ないものですが、せっかくなので付けてもらいました。
今回はオイル交換は省略しましたが、各部の調整や油差しなどで違いが体感できるくらいスムーズに動くようになりました。
点検って大事ですよね~。
↓クリックすると管理人のやる気が少し上がるかもしれません(笑)↓



梅雨の時期ではあったのですが、ちょうど休みの日に雨が小康状態だったのでメンテに行ってきました。
ちなみに走行距離は約4800km。
とりあえずファンネルの交換をしました。

ちなみに上が今回購入したもの。 下が純正品です。
色々とタンクの内部をばらして、Nくんに細かく説明をしてもらいながら見守ります。

エンジン内部が新車とは思えないほど汚れていたので、「たまには高回転で走れ!」と怒られました(笑)
で、最後の仕上げはこちらのブラックボックス。

今の私に必要なのか疑問を感じざるを得ないものですが、せっかくなので付けてもらいました。
今回はオイル交換は省略しましたが、各部の調整や油差しなどで違いが体感できるくらいスムーズに動くようになりました。
点検って大事ですよね~。
↓クリックすると管理人のやる気が少し上がるかもしれません(笑)↓




スポンサーサイト
<<TSRの新商品 | ホーム | おにーさんと行く養父ツーリング>>
コメント
No title
はじめまして
はじめまして。
自分はC4と申します。
にほんブログ村からやってきました。
よろしくお願いします。
定期点検は重要ですね。
とはいえ、フルカウルだとカウルをはずす作業があるので、工賃とか高くつく可能性があるのが痛いですね。
まあ、自分の場合は、80年代のレーサーレプリカに乗っているにもかかわらずカウルをはずすのをめんどくさがってエンジン周りをみてくれないんですけどね。
車検がおそろしいです・・・。
また、ちょくちょくのぞかせていただきます。
自分はC4と申します。
にほんブログ村からやってきました。
よろしくお願いします。
定期点検は重要ですね。
とはいえ、フルカウルだとカウルをはずす作業があるので、工賃とか高くつく可能性があるのが痛いですね。
まあ、自分の場合は、80年代のレーサーレプリカに乗っているにもかかわらずカウルをはずすのをめんどくさがってエンジン周りをみてくれないんですけどね。
車検がおそろしいです・・・。
また、ちょくちょくのぞかせていただきます。
Re: デル助さん
> マフラー交換に合わせて、吸気も改善ですね♪
> 国内仕様は色々と溜まりそうな構造してるので、たまにはレッドまで回してやらないとホンマに壊れますよ~((((;゜Д゜)))
マフラーを変えたらファンネルもっていうのはお約束らしいですねぇ。
まだ街乗り程度でしか乗っていないので、効果がわからないままですが(^^;
頑張って回します。
> メンテナンスした後のバイクはスムーズで楽しいですね
> ブラックボックスはまさかの〇〇ッター〇ット???
> 次回のツーでは、鬼のような速さで私の前から消えていくんでしょうね~( ̄∀ ̄;)
エンジンを回さなくても惰性で進んでくれるのがちょっと気持ちよかったです(笑)
〇〇ッター〇ットなんてものはパーツじゃないんです! 私の心の問題です!
まぁ、付けてるわけですが。
> 国内仕様は色々と溜まりそうな構造してるので、たまにはレッドまで回してやらないとホンマに壊れますよ~((((;゜Д゜)))
マフラーを変えたらファンネルもっていうのはお約束らしいですねぇ。
まだ街乗り程度でしか乗っていないので、効果がわからないままですが(^^;
頑張って回します。
> メンテナンスした後のバイクはスムーズで楽しいですね
> ブラックボックスはまさかの〇〇ッター〇ット???
> 次回のツーでは、鬼のような速さで私の前から消えていくんでしょうね~( ̄∀ ̄;)
エンジンを回さなくても惰性で進んでくれるのがちょっと気持ちよかったです(笑)
〇〇ッター〇ットなんてものはパーツじゃないんです! 私の心の問題です!
まぁ、付けてるわけですが。
Re: C4さん
> はじめまして。
> 自分はC4と申します。
> にほんブログ村からやってきました。
> よろしくお願いします。
はじめまして~。
こちらこそよろしくお願いいたします。
> 定期点検は重要ですね。
> とはいえ、フルカウルだとカウルをはずす作業があるので、工賃とか高くつく可能性があるのが痛いですね。
> まあ、自分の場合は、80年代のレーサーレプリカに乗っているにもかかわらずカウルをはずすのをめんどくさがってエンジン周りをみてくれないんですけどね。
> 車検がおそろしいです・・・。
フルカウルとは言え、私のCBRはタンクカバーなど気軽に外せるタイプだったりするので以外に楽なんですよ。
本当は自分で全部出来てしまうのが一番の理想なんですけどね(^^;
80年代のマシンですか~。 大事に乗られているんですね!
私も今のマシンを大事に乗っていきたいものです。
> また、ちょくちょくのぞかせていただきます。
こちらこそ、見ていただけるように更新を頑張ります!
> 自分はC4と申します。
> にほんブログ村からやってきました。
> よろしくお願いします。
はじめまして~。
こちらこそよろしくお願いいたします。
> 定期点検は重要ですね。
> とはいえ、フルカウルだとカウルをはずす作業があるので、工賃とか高くつく可能性があるのが痛いですね。
> まあ、自分の場合は、80年代のレーサーレプリカに乗っているにもかかわらずカウルをはずすのをめんどくさがってエンジン周りをみてくれないんですけどね。
> 車検がおそろしいです・・・。
フルカウルとは言え、私のCBRはタンクカバーなど気軽に外せるタイプだったりするので以外に楽なんですよ。
本当は自分で全部出来てしまうのが一番の理想なんですけどね(^^;
80年代のマシンですか~。 大事に乗られているんですね!
私も今のマシンを大事に乗っていきたいものです。
> また、ちょくちょくのぞかせていただきます。
こちらこそ、見ていただけるように更新を頑張ります!
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
まとめtyaiました【半年点検とパワーアップ?】
早いもので新しい相棒と過ごしてもう半年。梅雨の時期ではあったのですが、ちょうど休みの日に雨が小康状態だったのでメンテに行ってきました。
| ホーム |
国内仕様は色々と溜まりそうな構造してるので、たまにはレッドまで回してやらないとホンマに壊れますよ~((((;゜Д゜)))
メンテナンスした後のバイクはスムーズで楽しいですね
ブラックボックスはまさかの〇〇ッター〇ット???
次回のツーでは、鬼のような速さで私の前から消えていくんでしょうね~( ̄∀ ̄;)