ゆめしづく -悠の足跡-
CBR1000RRに乗り替えてもへっぴりライダー! な悠のブログ
<<オイル交換記録 | ホーム | 岡山カキリベンジツーリング>>
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
見た目と実用
今日は昨日のツーリングで汚れた愛車を洗いにバイク屋さんへ。
洗車目的で店に行くのもどうかとは思うんですが(^^;
洗車していて一番困ったのがホイール。
12本スポークは確かにカッコいいんですけど洗車となると面倒くさいことこの上ないですね。
1時間ほど頑張ったのですが、スポークの間はさすがに無理でした・・・。
さて、ここからは別件。
今までの写真は前面がメインだったので後方から見たい! ってご要望がありましたので簡単に撮影してきました。
とりあえずは真横。

左後方

右後方

これはこれで気に入ってはいるのですが、後をもう少しすっきりさせたいと考え中。
後は、マフラーを変えて軽量化したいっす。
↓クリックすると管理人のやる気が少し上がるかもしれません(笑)↓



洗車目的で店に行くのもどうかとは思うんですが(^^;
洗車していて一番困ったのがホイール。
12本スポークは確かにカッコいいんですけど洗車となると面倒くさいことこの上ないですね。
1時間ほど頑張ったのですが、スポークの間はさすがに無理でした・・・。
さて、ここからは別件。
今までの写真は前面がメインだったので後方から見たい! ってご要望がありましたので簡単に撮影してきました。
とりあえずは真横。

左後方

右後方

これはこれで気に入ってはいるのですが、後をもう少しすっきりさせたいと考え中。
後は、マフラーを変えて軽量化したいっす。
↓クリックすると管理人のやる気が少し上がるかもしれません(笑)↓




スポンサーサイト
<<オイル交換記録 | ホーム | 岡山カキリベンジツーリング>>
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
600RRと違って、1000RRはフェンダーレス組みたいですね。
テールランプ周りがだいぶシャープになってるので、
やっぱり後ろはすっきりしたほうがカッコよくなりそう。
あとは定番の大型インナーフェンダーですか(笑
とか人様の愛車に勝手な感覚を・・・(爆
テールランプ周りがだいぶシャープになってるので、
やっぱり後ろはすっきりしたほうがカッコよくなりそう。
あとは定番の大型インナーフェンダーですか(笑
とか人様の愛車に勝手な感覚を・・・(爆
Re: No title
C-Hさん
カスタム構想としては大体合ってますよ(笑)
やはり、新型になって微妙に形が変わっているのでパーツ待ちですが・・・。
インナーフェンダーも取り付ける気まんまんですよ。
大型にするか、中型にするかで悩んでいます。
カスタム構想としては大体合ってますよ(笑)
やはり、新型になって微妙に形が変わっているのでパーツ待ちですが・・・。
インナーフェンダーも取り付ける気まんまんですよ。
大型にするか、中型にするかで悩んでいます。
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |